ご挨拶
はじめまして。VeLTiNA(ヴェルティナ)と申します。岡山Unity勉強会所属。
日夜、色んな企画・シナリオ・アイディアを考えながら、
絵を描いたりドット絵打ったりの『食う・寝る・遊ぶ・作る』の四拍子を過ごしております。
BitSummit 4th 出展予定です。
WISH DRAGON+ ウィッシュドラゴン プラス
プラットフォーム:Windows XP 以降 ※PCゲームパッド対応
ジャンル:レトロRPG
本作では、コラボキャラを含めた個性豊かな20数種類のプレイヤーキャラから自由にパーティー構成が可能。
レベルアップ時に好きなステータスを増やせるので、
キャラごとの役割だけでなく、多くの装備やスキル取得も自由に選べ、自分好みのパーティーを育てる事が可能!
製作者VeLTiNAの数少ないコネ(?)を使い、遺跡探検考古学アクションゲーム『LA-MULANA2』や、3DS・PS Vitaで配信中の謎解きアクションRPG「フェアルーン」、「ヨミミコ」「筋肉兄貴」「ひまつぶユウシャ」「JumpGun!」など多数コラボ!(今後も追加コラボを予定)
YOMI MIKO ヨミミコ

プラットフォーム:Windows XP 以降 ※PCゲームパッド対応
ジャンル:最大4人まで遊べる2D対戦型ハート持ち帰りアクションゲーム
GlobalGameJam 2016 岡山会場にて、48時間で作られたゲームを継続開発しブラッシュアップ!
盗まれた神のハートを捜しに黄泉の国へ!
作るッ! 壊すッ! 対戦するッ!
先に『神様のハート』を手に入れるのはダレなのか!
プレイヤーである『ミコちゃん』の能力は三種類!

1.ブロックで足場や壁を作る!
2.隣接するブロックを壊す!
3.周囲を爆破させる爆弾を投げる!
『神様のハート』を地上まで持ち帰れば勝者!
WISH DRAGON ウィッシュドラゴン

プラットフォーム:Windows XP 以降 ※PCゲームパッド対応
ジャンル:レトロRPG
無料ダウンロードはコチラ
http://playism.jp/game/253/wish-dragon
レトロゲームにかなり近づけた本格的なRPG。
グラフィックからサウンドまで細部をファ ミコンチックに。昔懐かしい感じはそのままで、新しいシステムもいくつか追加。
多くの装備やスキル取得にステータス値が必要条件で、レベルアップ時にステータス値を増やす事が可能ですので、お好みのパーティーを育てて下さい。
受賞歴
レビュー
レトロRPGの良いところを取り込みつつも今時のRPGとして十分なプレイアビリティとシステムを備えた本作は、RPG好きなら誰でもきっと、自分なりの楽しみを見つけられる - 窓の杜 【週末ゲーム】 第551回 自由なキャラクター育成を楽しめるレトロ風RPG「Wish Dragon」 -
マイクロマガジン社「ロールプレイングゲームサイド Vol.2」にてレビューとインタビュー。私製作の「ウィッシュドラゴン」が表紙を飾りました!
- ゲームサイド公式サイト ロールプレイングゲームサイド Vol.2 -
HEROIC DARK ヒロイックダーク

プラットフォーム:Windows XP 以降 ※PCゲームパッド対応
ジャンル:3Dダークアクション
無料ダウンロードはコチラ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se493860.html
やや暗い雰囲気の3Dアクションゲーム。
主人公エリスの命を狙うファントム<蠢く(うごめく)者>達を剣や魔法で倒しながら最下層を目指します。
初3D作品。ほぼ無敵の緊急回避やコンボ分岐、随所にレンダリングムービーの演出など短時間で楽しめる要素を入れました。
※難易度は、かなりヌルめです。
受賞歴
レビュー
「造形の緻密さ」と「動きのなめらかさ」が特筆モノの高品質3Dアクションゲーム。
ゲームの随所に挿入されるストーリーパートでのエリスの表情の豊かさがすばらしい。
何かにつけて揺れるエリス姫の胸の柔らかそうな動きも魅力のひとつとなっている。
- Vecter 【新着ソフトレビュー】 おてんば姫を操り、悪霊と戦いながらダンジョンからの脱出を目指す3Dアクションゲーム「HEROIC DARK -ヒロイックダーク-」 -
プロフィール
ゲーム制作とビール大好き。
主にプログラム言語HSP(Hot Soup Processor)で活躍中。最近はUnity勉強中?
過去、アスキー主催ネットワークRPGコンテストで優勝したり、24時間でミニゲーム作ったり、個人制作MMORPG作ったりしておりました。
基本、オフトゥンの中から腕をニョキニョキ伸ばしてゲーム作ってます。
twitter @veltina_soft
「VeLTiNA」への1件のフィードバック
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
















何かございましたら適当にコメントお願いします。