About us
札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz(カワズ)のページへようこそ!
Kawazは北海道札幌市を拠点に、ゲーム製作者によって作られているコミュニティです。
Kawazには専用のポータルサイトがあり、コミュニティメンバーはここを使っています。
http://www.kawaz.org/
所属メンバーによるゲームの自主製作はもちろん、48時間以内でゲームを製作するイベント「GlobalGameJam」の札幌会場運営、各種技術・製作の勉強会の開催、ゲームをして遊ぶ会や映画を鑑賞する会を開くなど製作者たちの交流もさかんです。
完成したゲーム・プロダクトは50以上!
コミュニティの近況は広報ブログから発信していますので、興味のある方は購読してみてください。
Kawaz広報ブログ
http://kawazinfo.hateblo.jp/
Products
アクション、パズル、テキストアドベンチャー、シューティング、音楽ゲームやアナログゲームに至るまで、Kawazではジャンル問わず様々なゲームが作られています。
また、音楽のコンピレーションアルバムやイメージ画集、小説合同誌など、ゲーム以外での合作も活発です。
気合いを入れて作られたものや、肩の力を抜いたもの……さまざまですが、今まで作られてきたもののごくごく一部がこちらです。
音楽とアクションの融合が気持ちいい「音楽ファンタジー」(2013年)
音楽と操作が同期する、Windows向けアクションゲーム
疾走系2D斬撃アクション 「タスラッシュ!」(2011年)
簡単な操作で移動キーとの組み合わせによる剣撃コンボ、時間を操るTAS能力などが特徴のオーソドックスな強制横スクロールのWindows向け2Dアクションゲーム
http://www.kawaz.org/projects/tasrush/
三股をかけて浮気を成功させるギャルゲー「ぎゃるちぇん」(2013年)
主人公・浮気流 誠一(うきながし せいいち)となって、3人の女性と同時にデートし、時折現れる選択肢を選びながら三股の浮気を成功させていくWindows向けテキストアドベンチャーゲーム
波をひたすら避け続けるアクションゲーム「Wave Weaver」(2014年)
画面下部にあるバーから自機の色を変えつつ、上から来る波を避け続けるアクションゲーム
http://www.kawaz.org/projects/weaver/
http://kawazinfo.hateblo.jp/entry/2014/03/22/105017
iPhone/Android向けに配信中
奥スクロールRPG「VOXCHRONICLE-オクスクロニクル-」(2013年)
iPhone向けに配信中
地雷を探しながら音楽を奏でていく「音楽マインスイーパ」(2010年)
基本的な遊び方はおなじみ「マインスイーパ」と同じだが、立てた旗の位置に応じた音楽がゲームプレイによって奏でられていく
マインスイーパをプレイしているのに、自分で音楽を作り出しているかのような感覚が気持ちいいWindows向けゲーム
http://www.kawaz.org/projects/musicminesweeper/
全方向物量シューティング「multiplex」(2014年)
GeometryWarsライクの全方位物量シューティングゲーム。Windows/MacOSX/Linuxで動作します
http://kawazinfo.hateblo.jp/entry/2014/04/01/224844
http://tcptr.github.io/multiplex
などなど、ここでは紹介しきれないほどの完成作品・製作中作品があります。
興味のある方はKawazポータルサイトのプロジェクト一覧ページからどうぞ。
http://www.kawaz.org/projects/
Events
また、ゲームで遊ぶ会や動物園にいくなどの交流会、各自ただ集まって黙々と作業するだけの作業オフ会なども頻繁に行われています。
Award/Published
- 東京ゲームショウ2010 センス・オブ・ワンダーナイト2010 プレゼンテーション出典(音楽マインスイーパ)
- 2Dアクションに音楽を融合させたゲーム「音楽ファンタジー」 - 窓の杜(音楽ファンタジー)
- 北海道新聞 2013年1月22日 朝刊34面 / 2013年1月30日 朝刊29面 札幌版への掲載(GlobalGameJam札幌会場)
その他掲載歴の詳細はこちら
http://www.kawaz.org/published/

