最新情報
序文・目次
2012年9月にSOWN2012に(SOWN2011から2年連続)出場するのを機になんもの活動内容などをわかりやすくまとめるため、FullPowerSideAttack.comを結成しました。
「なんも」の個人制作サークルです。思いついたらデジタルでもアナログでもだいたいなんでも作ります。サークル名の由来は「真横から全力で」
メンバー
なんも(柳原 隆幸) [Twitter / Facebook / Bitbucket / Gist / SoundCloud / Niconico / HatenaBlog ]
以上
活動指針
- プレイヤー・利用者に様々な新しい感覚を与え続けること。
- たまに遊んで、すごく楽しい
- 真横から全力で
真面目な文書類
連絡先
サイドメニューのCONTACTからお願いします。
作品リスト
個人でもできる ID@XboxによるXbox Oneゲーム開発
-トルクル(TorqueL)物理調整版振り返り編-
書ける範囲でメモをまとめた同人誌です。
トルクル(TorqueL) 物理調整版 [TorqueL -Physics Modified Edition-]
for Xbox One / Windows 10 (Windows Store) / Nintendo Switch
いろかたおりがみ (http://irokata.net)
「いろかたおりがみ」はお題にある図の色と形に指定された回数で折るための折り方を探す、1人から遊べるアナログパズルゲームです。
[6才以上向け,1お題あたり5分程度を想定]
パッケージを制作して頒布しています。
また、専用おりがみのPDFデータとお題のカードデータ(現在45種)を無料公開しています。
トルクル(TorqueL) ( http://TorqueL.net )
トルクル(TorqueL)は 箱の回転と箱の辺を伸ばす変形でよじ登って引っ掛けてゴールを目指す、ちょっと不思議な2D「回転」アクションゲームです。
for PS4 / PS Vita / Steam / Windows / WiiU / ひかりTVゲーム
2017年9月14日 ひかりTVゲームで配信開始
2016年11月9日 トルクル(TorqueL) Wii U™配信
BREAKS LP ( http://FullPowerSideAttack.com/breaks )
BREAKSはゲームプレイから楽曲のリミックス・パフォーマンスを生み出すことを目的としたプロジェクト/ゲームです。
ステージ内のボールを操ることでリズムを維持したままノンリニアに楽曲を変化させることができます。
各種調整やLeapMotion対応を行った BREAKS LP をコミケット85でリリースし、現在委託販売とダウンロード販売を行っております。(for Windows/Mac)
ARP-BOX ( http://FullPowerSideAttack.com/arp-box )
ARP-BOXは無限に跳ねるボールを箱の中に入れて、
音階や音色を切り替えながら偶発的に鳴るメロディやリズムを楽しむAndroid/iOS/PlayStationMobileアプリです。
活動の履歴
- 2011年9月 SOWN2011 にて Taplib をプレゼンテーション
- 2012年9月 SOWN2012 にて BREAKS をプレゼンテーション、ここからFullPowerSideAttack.comとしての活動を開始
- 2012年10月 Independent Game Festival 2013に BREAKS をエントリー
- 2012年11月 東京ロケテゲームショウ2012に参加 BREAKS を試遊展示
- 2012年12月 コミケット83に参加 BREAKS 体験版を頒布
- 2013年3月 BitSummitにてBREAKS, TorqueLを試遊展示。TorqueLは本イベントにて初試遊
- 2013年3月 第1回ニコニコ自作ゲームフェスにTorqueL prototype 2013.03 をエントリー
- 2013年6月 IndieCade Showcase @ E3 2013にTorqueL prototype 2013.03 が選出、E3会場にてprototype 2013.03 @ E3 を試遊展示
- 2013年6月 PLAYISMにてTorqueL prototype 2013.03 @ E3 の配信開始
- 2013年7月 Indie Game Night @ Picopico cafe
- 2013年8月 コミケット84にてBREAKS体験版, TorqueL公式ガイドブックを頒布
- 2013年8月 Intel Level Up 2013にTorqueL prototype 2013.03 @ E3 をエントリー
- 2013年8月 SteamにてTorqueL prototype 2013.03 @ E3 の配信開始
- 2013年9月 東京ゲームショウ2013インディーゲームエリアにTorqueLを出展、Indie StreamローンチイベントにてTorqueL のPS4向け開発が発表される
- 2013年10月 コミティア106に参加、BREAKS体験版, TorqueL公式ガイドブック、TorqueLアイロンビーズコースターを頒布
- 2013年10月 Independent Game Festival 2014 に TorqueL, BREAKS LPをエントリー
- 2013年11月 デジゲー博に参加、BREAKS体験版, TorqueL MEGAPACK、TorqueLアイロンビーズコースターを頒布、BREAKS LP, TorqueL@digigameexpo試遊展示
- 2013年12月 PlayStation Award 2013プレゼンテーション内にてインディーゲームタイトルの一つとしてTorqueLが紹介される
- 2013年12月 コミケット85にてBREAKS LP, TorqueLメディア芸術祭受賞記念ディスクを頒布
- 2014年1月 PlayStation®4インタビュー映像シリーズ 「Conversations with Creators」に参加
- 2014年2月 第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品展にてTorqueL@JMAFを展示、文化庁メディア芸術祭釧路展にてTorqueL@JMAFを展示
- 2014年2月 TorqueL第17回文化庁メディア芸術祭受賞者プレゼンテーション@自宅を公開
- 2014年3月 全ゲ連にて「意外と気楽にコンテストから始める海外進出?」という題目でLT
- 2014年3月 BitSummit2014にてTorqueL@BitSummit2014,BREKS LPを出展、SCEJAブースにてTorqueL@BitSummit2014(PSVita)版を出展
- 2014年4月 チョットサミットに出演
- 2014年4月 M3 2014春にてBREAKS LPを頒布
- 2014年5月 PLAYISM 3周年パーティーにてTorqueL特別バージョンを展示、TorqueL製品版公式サイトTorqueL.netを開設
- 2014年8月 Imagine-Nation: NHK World TV にてクリエイターインタビュー 2014年8月13日オンエア
- 2014年8月 コミケット86にてTorqueL開発最新版@C86を頒布
- 2014年9月 SCEJAプレスカンファレンス2014内にてラッシュ映像を出展
- 2014年9月 TGS2014 SCEJA PlayStation®ブースにてPSVita版TorqueLを出展
- 2014年9月 Indie U-Stream第34回あなたの知らないIndie Stream Fes 2014 パート2に出演
- 2014年10月 M3 2014秋 DETUNEブースにて TorqueLの楽曲が収録された KORG DSN-12 SUPER USERS OFFICIAL COMPILATION が先行販売
- 2014年11月 IGF2015にTorqueLをエントリー
- 2014年11月 CIG TV ~CAPSULE IndieGame TV~(11月5日配信)にTorqueL@TGS2014を提供
- 2014年12月 PlayStation®StoreにてTorqueL PS4/PSvita を販売開始(Published by PLAYISM)
- 2014年12月 コミケット87参加予定(火曜日 西地区 ”お” ブロック 04b)
- 2015年1月 文化庁メディア芸術祭海外メディ芸術祭等参加事業企画展「クリプトビオシス:世界の種」に “TorqueL” を出展
- 2015年2月 コミティア111参加予定 スペースNo.い16b
- 2015年3月 コミケットスペシャル6参加 K-78a
- 2015年5月 COMIC1★9参加 て51a
- 2015年5月 東京インディーフェス2015に参加 (A33)
- 2015年6月11日 ハンゲームダウンロードストア TorqueL販売開始
- 2015年6月14日 サンシャインクリエイション2015 Summer参加 (A23ホール / J20a)
- 2015年6月21日 とら祭り2015に参加 (F-03a)
- 2015年7月11,12日 BITSUMMIT 2015に出展 (ブース R-1)
- 2015年8月16日 コミックマーケット88に出展 (三日目 東 S-07b FullPowerSideAttack.com)
- 2015年8月28-31日 PAX Prime 2015, Indie MEGABOOTH内 BitSummitブースにTorqueLを提供
- 2015年9月17-20日 TGS2015に出展
- 2015年10月26日 ハンゲームダウンロードストアのサービス終了に伴い、どうストアでのTorqueL販売終了
- 2015年10月27日 いろかたおりがみのウェブサイト並びにパッケージ情報を公開
- 2015年11月15日 デジゲー博2015に出展 (A-07ab)
- 2015年11月22日 ゲームマーケット2015秋に出展予定 (G27)
- 2015年12月30日 コミックマーケット89に出展予定 (水曜日 西お-19b)
- 2016年2月21日 ゲームマーケット2016神戸に出展(C02)
- 2016年5月5日 ゲームマーケット2016春に出展(ブース番号B15)
- 2016年7月9,10日 BitSummit 4th 出展(ブース番号48)
- 2016年8月13日 コミックマーケット90出展(二日目 東メ04a)
- 2016年10月14日 シシララ安藤さんとの対談記事の第1回(全4回)が公開されました。「FullPowerSideAttack.com」柳原隆幸”フルパワーで、サイドからアタックする”シシララ安藤武博のインディーズを見ずに死ねるか!#39
- 2016年10月28日 コミックマーケット91は抽選漏れとなりました。ウェブカタログでの情報掲載・更新(継続)。
- 2016年10月31日 シシララ安藤さんとの対談記事の第2回(全4回)が公開されました。「FullPowerSideAttack.com」柳原隆幸”非線形的に跳ねるアイディアが重要”シシララ安藤武博のインディーズを見ずに死ねるか!#40
- 2016年11月9日 トルクル(TorqueL) Wii U™配信開始
- 2016年11月13日 デジゲー博2016出展 配置:E-08a FullPowerSideAttack.com
- 2016年11月14日 シシララ安藤さんとの対談記事の第3回(全4回)が公開されました。「FullPowerSideAttack.com」柳原隆幸”ゲーム作りは子育てのようなもの”シシララ安藤武博のインディーズを見ずに死ねるか!#41
- 2016年11月21日 シシララ安藤さんとの対談記事の第4回(全4回)が公開されました。「FullPowerSideAttack.com」柳原隆幸”後身のために階段を作りたい”シシララ安藤武博のインディーズを見ずに死ねるか!#42
- 2016年12月11日 ゲームマーケット2016秋出展:P08 FullPowerSideAttack
- 2017年9月14日 ひかりTVゲームでクラウドゲーミング版トルクル(TorqueL)配信開始
- 2017年10月18日 トルクル(TorqueL) 物理調整版 for Xbox One / Windows 10 配信開始
- 2017年11月12日 デジゲー博2017 サークル参加 配置:F-12ab FullPowerSideAttack.com
- 2017年12月30日 おもしろ同人誌バザール・プチ4に参加
- 2018年1月11日 電撃PlayStation Vol.654「クリエイターアンケート インディー編」に回答しました
- 2018年2月1日 トルクル(TorqueL) 物理調整版 for Nintendo Switch 配信開始
- 2018年2月6日 Made with Unityにて「ゲームコントローラー・レクイエムは終わらない」が掲載されました
- 2018年2月11日 COMITIA123 参加(配置:ね24a)
- 2018年4月22日 技術書典4 参加(配置:く25)
- 2018年5月11日-13日 BOOTH Festival イラスト・マンガ・書籍回参加
- 2018年8月10日 コミックマーケット94一日目参加(配置:西よ46a) 「トルクル(TorqueL) 物理調整版 情報公開室チャンネル記事集」を発行
- 2018年9月8日(土),9日(日) BOOTH Festivalアナログゲーム回 2参加
- 2018年10月8日(月) 技術書典5参加(配置:か47)
- 2018年11月4日 デジゲー博2018 サークル参加(配置:A-11a)
- 2018年12月14日 10月実施のトルクル一斉セール収益の2分の1、総額162,408円を日本赤十字社平成30年北海道胆振東部地震災害義援金に寄付いたしました
- 2018年12月30日 コミックマーケット95 二日目 サークル参加(配置:日曜日 東ソ57b FullPowerSideAttack.com)
- 2019年3月16,17日 BOOTH Festival デジタルゲーム回に参加
受賞歴
- 2013年3月 TorqueL prototype 2013.03 がニコニコ自作ゲームフェスにてUnityスタークリエイター賞を受賞
- 2013年6月 TorqueLが Indiecade Showcase 2013 @ E3 に選出される、E3会場にてTorqueL prototype 2013.03 @ E3 を試遊展示
- 2013年8月 TorqueL prototype 2013.03 @ E3 が Intel Level Up 2013にてBest Physics を受賞
- 2013年12月 TorqueL prototype 2013.03 @ E3 が第17回文化庁メディア芸術祭エンタテインメント部門新人賞を受賞
- 2014年9月 TorqueLがINDIE STREAM AWARD 2014 Best of GAME DESIGN を受賞
- 2014年9月 TorqueLがTGS2014 ゲームの電撃アワードインディー部門優秀賞を受賞
- 2016年3月 いろかたおりがみがニコニコ自作ゲームフェス2016 有料部門大賞,ゲームマーケット賞佳作を受賞








