Indie Stream
ここは、創造の自由を願うインディーデベロッパーが集うための場所。
インディーデベロッパーには、予算や人員に限りがあります。
しかし、世界中のデベロッパーが協力し合えば、
世界中に情報を発信することも、世界中の情報を集めることも、
インディーゲームが活躍する場を世界中に拡げることも、きっとできます。
さらに、力になってくれる企業やメディアの方々とも一緒に、
インディーデベロッパーが挑戦しやすい環境をつくっていきたいのです。
インディーゲームという新たな流れを、より大きな流れへ。
既成概念にとらわれることなく、インディーだからこそ
本音で意見交換できるコミュニティを、ともにつくりましょう。
ご登録はこちらのフォームより。
正式オープンに合わせてご案内をお送りさせていただきます。
Indie Stream レポート
4Gamer.net:[TGS 2013]インディーズゲーム開発者支援のためのコミュニティサイト
「INDIE STREAM」が発表。本サービスに向けての事前登録受付を開始
窓の杜:東京ゲームショウ2013・インディーズゲームコーナーレポート
ファミ通.com:インディーズデベロッパーをつなぐコミュニティースペース“INDIE STREAM”が設立、
『ファミ通インディーズ』は出ないと思うから
ねとらぼ 日々是遊戯:インディーゲーム開発者400人が集い、叫び、飲み、涙した
「INDIE STREAM」とは何だったのか
電撃オンライン:インディーゲームのためのコミュニティサイト“Indie Stream”を通じて、
国境を超えたゲームの創造の自由を!
Gamer’s Geographic:「INDIE STREAM」レポート [1] – インディーゲーム決起イベント
R30ゲーム:【Report】INDIE STREAM イベントレポート その1

記事のリンクを貼っていただいてありがとうございます。
このタイミングで大変申し訳ありませんが、サイトのURLを変更しました。
旧)http://r30game.com/
新)http://blog.livedoor.jp/r30game/
サービス本稼動期待しております、スタッフの皆様頑張って下さい!!
面白いゲームのために。
首謀者のひとり、NIGOROの楢村です。
只今皆さんの意見を取り入れつつ、場の準備を始めました。
このページにあるメール登録は、Indie Streamが稼働した時に案内メールを送るためのものです。
入力必須項目が多いのは、全く関係ない人の登録を避けるためのものです。というよりパーティーに参加できなかった(名刺を渡してない)人のためのものです。
稼働したよという案内だけでも欲しい人はメール登録してください。
登録するかどうかは本格稼働の際に決めていただければ良いです。
はじめまして、高橋と申します。私は同人ゲームのBGMを作成しているのですが、
デベロッパーとして参加することは可能でしょうか?
歓迎します。ぜひ参加をお願いします。
はじめまして高橋さん Nyamyamの東江です。是非参加してください。「異なる業種間の垣根を越えて、沢山の人と繋がることで、より高い場所を目指していこう」というのが趣旨ですから。文句無くウェルカムです。
9/22のINDIE STREAM発表パーティー、お疲れ様でした。
当サークルからすれば本当に雲の上のような壮大なお話で驚きの連続でしたが、こういう新しい世界が開ける場所に立ち会えるというのは一開発者として幸運でした!
このコミュニティからインディーズゲームが更なる発展を遂げる事を願っております。
今後の展開を楽しみにしております。
2013年9月22日は、「インディーズ」を巡る一連の努力にとって記念すべき日になりました。
発起人の楢村さん・東江さんはもちろん、INDIE STREAM発表パーティーの共催者として不眠で頑張って下さったPLAYISMの水谷さん・伊藤さん、SCEの皆さん、ありがとうございます。
私利私欲を離れ、つながり、助け合おう。
そんな皆さんの活動に対して、出版という立場から貢献できればと思います。
9/22本日のイベントにPLAYISM様からお誘い頂き、参加させて頂きました。
開発者だけでなく、個人含むメディアも巻き込んでのコミュニティ、非常に楽しみです。
本サービス開始までご多忙とは存じますが、期待しております、頑張って下さい!!